当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

MENU

【高コスパ】ステッカーによる訪問販売完全撃退

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

嘘なんて当たり前、現代の訪問販売

訪問販売マジで鬱陶しいですよね。

ちゃんとしたものを売るために地道に営業活動しているのならいいですが、99%は弱者を食い物にする悪徳業者・カルト宗教なので許せません。

特に私が大嫌いなのは住宅の塗装業者です。

とにかくしつこい。

居留守を使っても3-4回来やがります。

またインターホンで出ても、

 

「この辺の地域を市から任されている株式会社○○です。挨拶だけさせていただきたいので玄関先までお願いします^^」

 

等小賢しいことを言います。

もちろん市が民間住宅の塗装を一社に業務委託することなどありませんし、挨拶だけなんて真っ赤な嘘です。

お隣のおばあちゃんがうっかり玄関先に出てしまい、1時間営業をかけられたのを見たことがあります。

契約を取るためならもはや企業コンプライアンスなんてあったもんじゃありません。

私の対策

こんな輩にインターホンを鳴らして欲しくありません。

そんな私の対策法がこのステッカーです。

もう設置して2ヶ月ですが業者訪問率0%です。

 

敷居を跨いでインターホンを鳴らそうとするものの、このステッカーを見てそそくさと帰っていくのを何度も目撃しました。

ざまあ味噌漬け。

そして、嬉しいことに毎日あったチラシの投函もほぼゼロになりました。

※一度ステッカーを確認したにもかかわらず入れて行ったチラシ配りのオバハンがいましたが、厳重注意したところ二度と入れなくなりました。

 

控えめに言って最高です。

 

このステッカー「ありがちやん!」って思ったかもしれませんが、すごくポイントを押さえていると思います。

まず単に訪問販売お断り!というわけではなく、「インターホンを鳴らすな」というどんな知能指数の輩にも分かる具体的な指示が書かれています。

また(「挨拶」と称する場合も含む)という文言により、言い訳の余地を潰しているのもポイントが高いです。

そして人間なら誰しも恐怖を覚える「通報」と言う言葉により、完全無欠の防御力を発現します。

 

設置方法

設置方法は簡単。

このステッカーを貼るだけなんですが、ノリが残ったりすると嫌なので、台紙を剥がさずに養生テープでインターフォン横のポストに貼り付けました。

また耐候性をupさせるために表面は透明テープでラミネートしています。

(なくても耐候性は良さそう)

基本的にインターフォンを押そうとする輩によく見える位置にあればどんな形でもOKと思われます。



最後に

このステッカーですが、ぜひ訪問販売に悩める方全員に貼っていただきたいです。

正直このサイトのリンクなんかから買わなくてもいいですw

そうすれば訪問販売という迷惑でしかないビジネススタイルが消滅し、ひいてはそんなスタイルでしか商売ができない企業の撲滅につながるからです。

これって一種の社会貢献活動じゃないでしょうか?(迫真)

 

ぜひ本エントリが訪問販売に悩める方の参考になれば幸いです!